2025年最新 壬生ふるさとまつり花火大会の穴場!家族連れでも安心して楽しめる場所はここだ!

当ページには広告が含まれている場合があります。
壬生ふるさとまつりのキャッチアイ画像
  • URLをコピーしました!

「夏休みの締めくくり、家族でどこに行こうか…」と迷っているそこのパパママ!

そんなあなたにピッタリのイベントが、栃木県壬生町で開催される「壬生ふるさとまつり花火大会」!

でも…3万人も来るって聞くと、「子ども連れて混雑はちょっとなぁ」と心配になりますよね。

そんなご家族のために、今回は人混みを避けつつも、しっかりと花火を楽しめる【穴場スポット】をズバリ紹介!

さらにはアクセス方法、駐車場、便利グッズ、親子向けの楽しみ方まで、これさえ読めば完璧な情報を詰め込みました。

読み終わる頃には、あなたも“壬生花火マスター”になってるかも?!

目次

壬生ふるさとまつり花火大会とは?

栃木県壬生町で開催される「壬生ふるさとまつり」は、町民が心から楽しみにしている真夏の一大イベント。

壬生の名産「かんぴょう」をテーマにした踊り“かんぴょう音頭”が会場を盛り上げ、夜には約2,000発もの大迫力の花火が打ち上がります。

子どもたちにとっては、芝生に寝転びながら見る花火が一生の思い出に。

しかも、会場は「とちぎわんぱく公園」や「おもちゃ博物館」のすぐ隣という立地も魅力です!

開催概要(日時・場所・アクセス)

  • 開催日:2025年8月23日(土)
    • ※荒天時は8月24日(日)に順延
  • 花火時間:20:00~21:00
    • かんぴょう音頭は18:30〜
  • 打ち上げ数:約2,000発
  • 会場:壬生町総合公園陸上競技場
    • 栃木県壬生町国谷783-1
  • アクセス
    • 電車:東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」から徒歩25分
    • 車:北関東道「壬生IC」から約3分無料シャトルバスあり(17:00~22:00)
  • 駐車場:無料(約2,000台)※混雑注意
  • 公式URL:壬生町観光協会 https://mibu-kankou.org/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次